- HOME >
- きーさん
きーさん
アメリカ駐在を経験した機械系エンジニア。奥さん&息子2人と楽しく生活しております。 駐在してすぐは新しい環境や英語でのコミュニケーションに苦労したので、その経験を元にブログを書いております。 これから駐在や留学をされる方の参考なれば嬉しいです!
駐在者のための 英語・子育て・資産運用の記録
2025/1/30
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。アメリカに住み始めたばかりの人やこれから住む予定の人の中にはと思っている人は多いはず。 我が家でもリラックスタイムや子供の日本語教育に日本のテレビ ...
2025/1/12
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。今回はNetflixに代表される動画配信サービスについて。 アメリカでは日本と違い無料の民放放送というものが一般的ではありません。 少し前まではケ ...
2020/2/18
こんにちは、アメリカに駐在員のきーさんです。今回は「出張や旅行を楽にするスーツケースの選び方」について。 アメリカ駐在員がどうしてスーツケースについて記事を書くほど詳しいのか。その理由はアメリカ特有の ...
2020/2/15
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。今回は英語を話したいと考える人が誰しも思い浮かべるのがオンライン英会話について。 ただし中には と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 私も ...
2020/2/5
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 英語が話せるようになりたいとおもった時に思い浮かべる方法の一つがオンライン英会話ではないでしょうか。 現在は一ヶ月に6〜7千円出せば、毎日でも英 ...
2022/1/9
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 この記事を読んでいる方の多くは と思っている方が多いはずです。 逆に目的が「TOEICで良い点を取りたい」などでしたらこの時点でそっとこの記事を ...
2020/3/13
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 駐在などで家族と一緒にアメリカに住む場合、一番の不安は子育てではないでしょうか。特に小さいお子さんがいるとなおさらです。 など不安は尽きないと思 ...
2021/2/7
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 現在、アメリカ駐在中の方にはすでにアメリカのクレジットカードの良さに気づき複数のクレジットカードを入手されている方もいるのではないでしょうか。 ...
2021/2/8
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 アメリカに駐在するとき必要になるお金について と疑問に思っている方はいませんか? 新生活を始めるのにあたりまとまった額が必要になるお金。特にアメ ...
2021/2/7
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 先日、外資系人材コンサルの中の人とお話しする機会があり、とても刺激的な内容だったのでシェアしたいと思います。海外駐在員は所属も場所も日本から離れ ...