- HOME >
- きーさん
きーさん
アメリカ駐在を経験した機械系エンジニア。奥さん&息子2人と楽しく生活しております。 駐在してすぐは新しい環境や英語でのコミュニケーションに苦労したので、その経験を元にブログを書いております。 これから駐在や留学をされる方の参考なれば嬉しいです!
駐在者のための 英語・子育て・資産運用の記録
2020/5/25
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 アメリカに駐在して驚いたことのひとつに、「クレジットカード特典の豪華さ」があります。 私が持っているクレジットカードでも、申し込みで$600相当 ...
2025/2/14
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 駐在が決まり、準備は進んでいるでいますか? やることがたくさんあって、落ち着かない日が続いている方もいるのではないでしょうか。今回はビザの面接に ...
2021/12/12
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。アメリカに限らず、長期で海外に滞在される方にとって大事なのが予防接種。特にお子さんを連れていかれる方は特に心配になりますよね。 という方は多いはず ...
2025/2/6
こんにちは、アメリカに駐在を経験し、次の駐在に向けて準備しているきーさんです。 この記事を読んでいる方の多くはアメリカへの駐在が決まった方だと思います。 海外駐在は、これまでの生活がガラッと変わる人生 ...
2019/12/10
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 私には2歳の息子がおり、お風呂に入れるのは私の日課となっています。 アメリカの独特なお風呂事情として「バスタブの中で体を洗わなければいけない」と ...
2020/2/15
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 家族みんなでアメリカに駐在されているかたのなかで多くの方が一番気を使うのはやはり子育てじゃないでしょうか。 私たちがアメリカに来た時、息子はまだ ...
2020/2/15
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 今回のテーマは「駐在先に持っていくものの準備の仕方」です。駐在が決まったのは良いものの一体何を準備すればいいかすぐにはイメージできません。この記 ...
2021/5/19
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 本記事のトピックは駐在してからの生活のセットアップで、最も大きな出費になる車の購入についてです。 金額も大きく、車社会のアメリカでは生活の相棒と ...
2025/2/14
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。 このブログではこれから駐在する方、現在している方に向けて、私自身が駐在生活をしていて「これは大事!」と感じた情報を発信しています。 今回は、私が ...
2021/5/13
こんにちは、きーさんです。 駐在は人生の転機。これまでの生活が大きく変わります。ネットで「駐在 準備」などを調べると持ち物リストやスケジュール感などを駐在経験者が作成してくれています。 しかし意外に漏 ...