- HOME >
- きーさん
きーさん
アメリカ駐在を経験した機械系エンジニア。奥さん&息子2人と楽しく生活しております。 駐在してすぐは新しい環境や英語でのコミュニケーションに苦労したので、その経験を元にブログを書いております。 これから駐在や留学をされる方の参考なれば嬉しいです!
駐在者のための 英語・子育て・資産運用の記録
2022/11/22
こんにちは。アメリカで駐在をしているきーさんです。 今回の記事では趣味として何かを学ぶって結構アリじゃない?しかも人生において大事なスキルになるんじゃない?ってことについて書いていきたいと思います。 ...
2021/2/7
こんにちは、アメリカに駐在しているきーさんです。今回の記事は独学で英語を話せるようになるための勉強方法について書いていきたいと思います。 今ではアメリカ駐在生活も3年が過ぎようとしており、基本的に伝え ...
2021/2/7
こんにちは、アメリカに駐在員のきーさんです。 すでにアメリカ駐在をしている方やこれから駐在に来る方の関心事は「お金のこと」ではないでしょうか。(ぼくがそうだっただけですが笑) そもそも駐在員という特殊 ...
2020/8/13
こんにちは、アメリカに駐在員のきーさんです。 皆さんは英語とプログラミングの共通点と聞いて何か思い浮かべることはありますか? 僕自身ここ数年で、アメリカで生活し始めたことで英語が少しは話せるようになっ ...
2020/7/28
こんにちは、アメリカに駐在員のきーさんです。駐在に来る前に長い間悩んでいたのが「自分がなにをやりたいのかわからない」問題 自分が何がしたいのかわからない けど何に打ち込んでいいのかわからない という悩 ...
2025/2/14
こんにちは、アメリカ駐在員のきーさんです。そろそろアメリカでの駐在も長くなり、まとまった余裕資産(米ドル)も貯まったので資産運用を始めることにしました。 運用方法を調べる中で、日本では考えられない利息 ...
2020/5/15
こんにちは、アメリカで駐在員として働いているきーさんです。 英語が話せるようになりたい!という方の中には、アプリを使って勉強したいという方も多いと思います。 ただ「英語 アプリ」などで検索してもアプリ ...
2025/2/14
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。海外に住んでいる人の中には、 という方は多いんじゃ無いでしょうか。 わたしもアメリカに住んでいてBlack Fridayで、ついつい買い物をしすぎ ...
2025/2/14
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。アメリカの生活では、日本以上に車での依存度が高まります。 ただアメリカに来たばかりだと、 という方も多いのではないかと思いこの記事を書きました。こ ...
2021/3/15
こんにちは、アメリカに駐在し始めて2年のきーさんです。子供連れで海外生活を始めて焦るのが「子供の病気」 息子も幼稚園に行き始めたころは良く熱を出したのですが、どの薬をあげてよいやら分からず焦りました。 ...